まいど ♡
美沙緒です。
「いい人なんだけどね・・・」
よく聞くフレーズです。
性格が悪いわけではないんだけど、
一緒にいると、不快になることが多い。
そんな人に対して、
「いい人なんだけどね・・・」ということがあります。
「いい人なんだけど」の後に続く言葉は、何でしょう?
わたしだったら、「いっしょに居たくない人」と続けます。
いい人なんだけど、いっしょには居たくない人。
その人は、なぜ、
こんなことを言われてしまうのでしょうか?
その原因は、言葉である場合がほとんどです。
周りを不快にさせる言葉を不用意に発してしまう人。
あなたの周りにはいませんか?
悪気はないのですが、ここでその言葉を言ったら
その場の雰囲気が壊れてしまい、
周りの人の感情を逆撫でするということが、
その人には想像できないのです。
それでも、その人と深く付き合っていくと
やはり、どこか自分本位な性格である部分が
見えてきます。
相手のことを思いやるというのは、
これを言ったら相手はどう思うのかを
的確に想像できる・・・
そういうことだと思います。
■あの人と一緒にいると、いつも楽しく笑っていられる。
■あの人と一緒にいると、いつも不快な思いをする。
どちらがいいかと聞かれたら、迷うこと無く
わたしは、一緒にいて楽しい人がいいと答えます。
相手のことを楽しませることができれば、
自分自身だって、楽しいですよね。
自分の主張ばかりして、相手を不快にさせれば、
その不快感は自分にも返ってきます。
周りの人を笑顔にさせて、自分も笑顔になって・・・
そんな暮らしができれば、
それが、本当の幸せというものだと思います。